Type_T - とにかくやってみるプログラミング教育ティーチャーズ

Type_Tは、プログラミング教育の普及に向けて活動しているNPOです。

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第249回

第249回2025/01/21の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 渡邉 祐子 「ミライシード・オクリンクで国語の『おはなしづくり』」 酒井 昭成 「小学校でのSTEAM教育の実践」 Type_Tでは会員を募集しております。TTで一緒に話しま…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第248回

第248回2025/01/14の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 小林 庸介 「NotebookLMでスマートに所見作成」 鈴谷 大輔 「ピースAI 試食会」 Type_Tでは会員を募集しております。TTで一緒に話しませんか?また実践の交流、カリキ…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第247回

第247回2025/01/07の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 八嶋 孝幸 「図工におけるプログラミング&プロジェクションマッピング的実践」 秋本 昭子 「Scratchで教材づくり2 ~自由進度学習で使えるように~」 Type_Tでは会員…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第246回

第246回2024/12/31の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 新井 弓翔 「研修レポートDec.+info」 小林 庸介 「飲み会AIワークショップ」 Type_Tでは会員を募集しております。TTで一緒に話しませんか?また実践の交流、カリキュ…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第245回

第245回2024/12/24の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 秋本 昭子 「初めてのマイクロビット」 松田 千夏 「低学年からの端末活用とプログラミング」 Type_Tでは会員を募集しております。TTで一緒に話しませんか?また実践の…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第244回

第244回2024/12/17の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 今度 珠美 「子どもの発達と学び」 Type_Tでは会員を募集しております。TTで一緒に話しませんか?また実践の交流、カリキュラム開発なども一緒にできますよ! → https:…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第243回

第243回2024/12/08の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。今日はゲスト会。 合同会社かんがえる代表五十嵐 晶子 「知っておきたいGIGAのICT支援員さんの基礎知識」 Type_Tでは会員を募集しております。TTで一緒に話しませんか?…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第242回

第242回2024/12/03の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 畑 紗羅 「micro:bitだけで遊べる!ゲーム作り〜ちょっとハイレベル編〜」 新井 弓翔 「ICTを活用し個別最適な学習〜算数編〜」 Type_Tでは会員を募集しております。TT…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第241回

第241回2024/11/26の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 野村 徹也 「micro:bitで振り子の1往復の時間を測ってみた」 宮内 智 「AIで面接練習してみよう」 Type_Tでは会員を募集しております。TTで一緒に話しませんか?また実…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第240回

第240回2024/11/19の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 いわさき 「やっぱりやらなきゃ締まらない〜おいでよ Type_Tの飲み〜」 前多 昌顕 「Canva for Google Workspaceを使うと便利だよ」 鈴谷 大輔 「ピースAI触ってみて意…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第239回

第239回2024/11/12の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 新井 弓翔 「小学校現場でのDC教育実践~今とこれから~」 小林 義安 「北の大地でマイクライベントやってみた件 2024夏」 Type_Tでは会員を募集しております。TTで一…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第238回

第238回2024/11/05の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 府中高助 「我が魂(まなび)の羅針のために」 鈴谷大輔 「としまっ子フェスで、100人の子どもたち対象にワークショップした話」 Type_Tでは会員を募集しております。T…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第237回

第237回2024/10/29の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 小林庸介 「OpenAI公式プロンプトジェネレーター使ってみた」 内田卓 「Minecraftで未来の学校をデザインしよう!」 Type_Tでは会員を募集しております。TTで一緒に話…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第236回

第236回2024/10/22の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 宮内 智 「ワークショップのネットワーク環境構築について」 前多 昌顕 「かけ算九九ソング動画をつくってみた。作る手順も公開。」 Type_Tでは会員を募集しております…

プログラミング教育明日会議2024を開催しました 【イベントレポート】

プログラミング教育明日会議2024 イベントレポート タイトル: プログラミング教育明日会議2024 日時と場所: 2024年8月1日(木)13:00〜16:30、国分寺市立第四小学校 主催: 東京都小学校プログラミング教育研究会・特定非営利活動法人タイプティー 対象者: 教…

GIGAGIG札幌を開催しました! 【イベントレポート】

GIGAGIG札幌イベントレポート タイトル: GIGAGIG札幌 日時と場所: 2024年7月27日(土)10:00〜17:00、ちえりあ(札幌市生涯学習総合センター) 対象者: 教育関係者、教育に興味がある人 イベントの概要 「GIGAGIG札幌」は、教育に携わる人や興味のある人が集…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第235回

第235回2024/10/15の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 田村 久仁子 「自由進度を木工作でやってみた」 新井 弓翔 「生活科おもちゃづくり×MESH」 Type_Tでは会員を募集しております。TTで一緒に話しませんか?また実践の交…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第234回

第234回2024/10/07の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 小林 庸介 「生成AIとは情報の変換ツールである 〜もっと上手く生成AIを使うための考え方〜」 Shoko Uehara 「ViscuitでSTEAMのA」 Type_Tでは会員を募集しております…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第233回

第232回2024/09/24の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 鴻巣 敬 「4年生理科×社会「理科と社会の学びをつなぐプログラミング」」 渡邉 祐子 「算数教材としてのビスケット〜1年生「かずをせいりして」」 Type_Tでは会員を募…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第232回

第232回2024/09/24の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 厚海 朗 「Scratchは優秀なドローソフト」 濱田 康 「Viscuitプログラミングによるベン図の理解と定着」 Type_Tでは会員を募集しております。TTで一緒に話しませんか?…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第231回

第230回2024/09/10の内容 第231回2024/09/17の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 新井弓翔 「低学年!ここからICT活用初めてみませんか?」 秋本昭子 「スクラッチで教材づくり」 Type_Tでは会員を募集しております。TTで一…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第230回

第230回2024/09/10の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 新井弓翔 「他クラスにMESH・Canva・DC教育を。」 岩野淳子 「やってみよう ワークショップビスケットで模様を書こう ウィズ AkaDako 」 Type_Tでは会員を募集しており…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第229回

第228回 2024/08/27の内容 第229回2024/09/03の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 寺園聖文 「MinecraftプログラミングツールhackCraft2の紹介」 鈴谷大輔 「レーザーカッターで遊んでみよう」 Type_Tでは会員を募集しており…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第228回

第228回 2024/08/27の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 小島寛義 「先生の情報系資格取得のすゝめ」 圓井健史「科学へジャンプ in 京都 2024 -弱視生徒への探求×プログラミング-」 Type_Tでは会員を募集しております。TTで…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第227回

第227回 2024/08/20の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 伊藤智恵美 「ど ど どうする!どうした?プログラミング検定」 新井弓翔「CanvaでWSをやってみた!in川越」 Type_Tでは会員を募集しております。TTで一緒に話しませ…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第226回

第226回 2024/08/13の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 津下 哲也 「2024 Micro:bit live in Taiwan 報告 来年はみんなで行こう!」 小林 庸介「あなたのAIで始める教材づくりの提案」 Type_Tでは会員を募集しております。T…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第225回

第225回 2024/08/06の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 田中 萌 「プログルラボやっていこうよ!」 前多 昌顕「Geminiが返事してくれる振り返りフォーム作ってみた」 Type_Tでは会員を募集しております。TTで一緒に話しませ…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第224回

第224回 2024/07/30の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 田村久仁子 「図工×ICT普及活動」 松本尚樹「・3D造形指導実践報告 ・Formsで校舎内案内」 Type_Tでは会員を募集しております。TTで一緒に話しませんか?また実践の交…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第223回

第222回 2024/07/16の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 小林庸介「【無料から】大人の自由研究に活かせる生成AI3選」 岩崎「ビスケットカンファレンスの注目ポイントご紹介!!!」 Type_Tでは会員を募集しております。TTで一…

Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第222回

第222回 2024/07/16の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 茂見 知宏 「Microsoft Teams はじめの一歩」 TFabWorks 高松様 「ふきだしくん活用アワード 結果発表」 Type_Tでは会員を募集しております。TTで一緒に話しませんか…